電話でのお問い合わせはTEL.054-237-0218
〒422-8037静岡県静岡市駿河区下島161-1
酵素の役割
現代人の悩みといえば便秘、冷え性、ダイエット。これらの共通点は体の中に捨てたいものが溜まっている状態です。体は食べたものを消化・吸収してエネルギーや体の部品を取り出して不要なカスや古い部分を捨てたり、リサイクルしたりしています。この流れがスムーズなら体は元気で余計なものを溜め込みません。この体の中の流れが滞らないように働くのが酵素なのです。酵素はまさに体の営みを司っているのです。
リパーゼ酵素実験(脂質・油分解)
脂質は体内のエネルギー源などになり、適度な脂質は活動的な毎日には必要不可欠です。お肉などを食べると元気になれますよね!
しかし過剰な脂質は中性脂肪として体内に蓄えられ、肥満や生活習慣病の原因なります。
実験では麹酵素に含まれるリパーゼ酵素の働きで脂肪酸とグリセリンに分解します。
※実験でラー油を使用するのは赤色色素で見分けが容易だからです。
アミラーゼ酵素実験(糖質分解)
最近では炭水化物ダイエットや糖質オフなどが流行していますね。炭水化物=糖質も体内でエネルギーとして利用されますが、余った糖質は体内で蓄積されます。
過剰に摂取にされれば生活習慣病の原因となります。実験では麹酵素に含まれるアミラーゼ酵素が低分子化された単糖類に分解させます。
※実験では片栗粉を使用します。片栗粉はジャガイモからできた糖質です。
プロテアーゼ酵素分解実験(タンパク質分解)
タンパク質は人体の筋肉、内臓、ヒフなどの色々な部分を構成しています。タンパク質は分解されるとペプチドやアミノ酸になります。
非常に重要なタンパク質ですが過剰に摂取すると生活習慣病の原因にもなります。流行りの糖質オフダイエットはタンパク質の過剰摂取の食事内容になる傾向が強いとも言われています。
※実験ではゼラチン(動物性タンパク質)と寒天(海藻食物繊維)を比較。食物繊維は人の酵素では分解しにくいものになります。色で分かりやすくするためインスタントコーヒーを使用しています。
カタラーゼ酵素実験(活性酸素分解)
活性酸素とは酸素が科学的に活性したことで、不安定で強い酸化力を持っています。余った活性酸素は正常な細胞を損傷します。近年では老化を引き起こす要因ではないかと言われています。
実験は麹酵素に含まれるカタラーゼ酵素が活性酸素を酸素と水に分解します。
※実験ではオキシドールを使います。主成分は過酸化水素です。
酵素の力をよりダイレクトに実感したい方におすすめです。
雑誌に掲載されたこともある商品です。素敵な美魔女の方々に愛用されています。
☆ダイエット むくみ 活きてる酵素の摂取☆
●原料:複合麹末 グァー豆分解抽出物 酵母 生豆等
●内容量:180g(2g×90包)
詳しくはこちらへ☆
株式会社エイ・エス:http://www.as-japan.net/
※この他にも多数の酵素商品をご用意しております。詳しいことは弊社までご連絡ください。